美容のために飲む水としてシリカ水は人気のある水の一つ。
シリカは鉄やカルシウムと同じミネラルの一種で、人間の体内にも存在し、爪や髪、骨やコラーゲンの生成、肌の保湿機能、免疫機能に影響を与えています。
加齢とともに肌のハリや髪のコシが失われていくのは、このシリカ不足が原因。そのため体外から定期的に補給してあげることが大切になってきます。
特に天然水に含まれているシリカは、イオン化されているため分子が小さく体内に吸収されやすくなっています。
目次
シリカ水が飲めるウォーターサーバーを選ぶときのポイント
1.含有量
シリカは摂りすぎによる副作用は今のところ確認されていません。推奨摂取量である1日2リットルを超えなければ問題なく飲むことができます。
そのため含有量が多いものを選びましょう。
2.硬度
シリカの入った天然水は硬度が高いことが多い、つまりミネラル成分が多い水です。ミネラルの中には、尿路結石の原因となるカルシウムも入っています。そのため、過去に尿路結石になったことがあるという方や結石ができやすいという方は硬度もチェックしておきましょう。
また、日本人には合わないとされる硬水(硬度120mg以上)は、国内では採水できません。まだ腎臓が未発達でお腹がゆるくなる可能性がある子どもに飲ませる場合だけ注意すれば問題ないでしょう。
シリカの入った天然水が飲めるおすすめウォーターサーバー
1位 プレミアムウォーター≪南阿蘇の天然水≫
シリカ含有量:49.7mg
他と比べて圧倒的にシリカが多いのが、プレミアムウォーターの「南阿蘇の天然水」です。
硬度も36mgと低く、クセのないまろやかな味わい。幼児や赤ちゃんでも安心して飲むことができます。また、多く含まれるほど水がキレイとされる溶存酸素も10.5mgとなっています。
北海道から沖縄まで全国への配送が可能なのも嬉しいところ。
水成分量
硬度 | 36mg |
---|---|
ナトリウム | 0.54mg |
カルシウム | 0.89mg |
マグネシウム | 0.33mg |
カリウム | 0.32mg |
シリカ | 49.7mg |
溶存酸素 | 10.5mg |
pH値 | 弱アルカリ性:7.5 |
2位 プレミアムウォーター≪金城の天然水≫
シリカ含有量:40mg
1位とちょっとの差でプレミアムウォーターの「金城の天然水」が。
こちらも北海道から沖縄まで全国への配送が可能です。
1位の「南阿蘇の天然水」と違うのは、こちらは
- 硬度が83mgある
- サルフェートと炭酸水素イオンを含んでいる
という2点。硬度が高い水は、便通の悩みがある方におすすめ。マグネシウムやカルシウム、サルフェートが腸を刺激し、お通じがスムーズになるといわれています。
ただし、硬度が高いと赤ちゃんや幼児が下痢を起こす可能性もありますので注意が必要です。
水成分量
硬度 | 83mg |
---|---|
ナトリウム | 1.3mg |
カルシウム | 3.2mg |
マグネシウム | 0.077mg |
カリウム | 0.12mg |
シリカ | 40mg |
サルフェート | 16mg |
溶存酸素 | 8.5mg |
pH値 | 弱アルカリ性:8.0 |
シリカ水を飲むならプレミアムウォーター一択
プレミアムウォーターは3種類の天然水のうち2つにシリカが含まれていて、含有量も49mgと圧倒的に多いです。
また、残り一つの「富士の天然水」には健康成分のバナジウムが含まれています。
3つの天然水はどれを選んでもOK!
味や好みによっていつでも変更できる楽しさがあります。
【プレミアムウォーターのサーバー一覧】
月々のコスト・料金 | ![]() |
3,758円~ |
---|---|---|
衛生面 | ![]() |
ペットボトル |
デザイン | ![]() |
6種、カラー多数 |
使いやすさ | ![]() |
全操作ボタン式 |
チャイルドロック | ![]() |
温水・冷水 |